食品メーカー様へ、各種ご相談をお受けしています。詳しくはこちら

メチルセルロース ヒートゲル 堅SL(15kg)

温めると固まるユニークな増粘多糖類

メチルセルロースとは木のパルプ繊維から抽出される増粘多糖類です。主な特性として(1)熱ゲル化(可逆性)(2)乳化安定能(3)保水性です。冷凍食品などレンジ加熱が必要な商品や惣菜の品質改良にご利用いただけます。
「ヒートゲル堅SL」はスタンダードタイプ(溶液時低粘度性)の商品です。


熱ゲル化

一般的なゲル化剤と異なり、メチルセルロースは溶液を加熱すると固まり冷えるとゲルが溶けます。
この特性をいかしてクリームコロッケなどフライ製品の中具に使うことでパンク防などに利用できます。また餃子などの中具に加えることで保形性の向上、皮に加えるとひび割れや乾燥防止などの効果があります。

使用方法

ヒートゲル堅SLは、50℃程度からゲル化が始まります。溶解するには13℃以下の冷たい水に溶かす必要があります。
【溶解方法】
ダマにならないよう溶かす方法として3つございます。
(1)熱水分散法:熱水に分散させてから冷却して溶かします。冷却方法は冷水を加えるような強制冷却でも空冷でも構いません。
(2)ドライブレンディング法:砂糖などの他の粉原料と予め混ぜ合わせたうえで冷水に投入、撹拌溶解します。
(3)原料に油があれば、油にメチルセルロースを分散させてから冷水を加えて溶かす方法もございます。
製造工程に適した溶解方法をご選択ください。

【完全溶解のコツ】
完全溶解するためには水が必要です。Bxが高い系や塩が大量に入る系では固形分に水を奪われメチルセルロースが溶解するために必要な水が少なくなるため、溶解温度よりさらに冷却する必要があります。

 

乳化安定能 〜エマルション〜

構造に親水基と疎水基を持ち、o/w型の乳化安定能があります。
油に分散後、冷水を加えて攪拌することで安定したエマルションができます。
また保水性や気泡安定性も優れており小麦製品の生地改良用途にも利用されています。
★エマルションの作り方詳細はこちら

商品詳細

区分 食品添加物
一般名 メチルセルロース
成分及び
重量パーセント
メチルセルロース100%
使用基準
(対象:一般食品)
食品の2.0%以下。
本品をカルボキシメチルセルロースカルシウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム及びデンプングリコール酸ナトリウムの1種類以上と併用する場合は、その使用量の和が食品の2.0%以下であること。
内容量 15Kg
保存方法 直射日光・高温多湿・着香を避けて5-35℃で保管
食品への表示例 糊料(メチルセルロース)
使用用途により、増粘剤、ゲル化剤、安定剤または糊料より適切な用途名を併記する。
本製品に含まれるアレルギー物質(28品目中) なし
備考 規格書は別途お問い合わせください
商品コード : 214
価格 : 66,420円(税込)
こちらの商品は路線便での配達の為、到着日時を指定いただくことが出来ません。ご注文確定後3営業日以内に発送させていただきますが、納期に余裕をもってご注文ください。
数量
 
バルク商品一覧(会員限定ページ)
食品メーカー様へ、各種ご相談をお受けしています。詳しくはこちら

関連情報

ユニテックフーズのご紹介Introduction

大企業で多数採用された安心・信頼の食品素材を提供
私たちユニテックフーズは,ペクチンやゼラチンを中心とした食品素材をジャムやデザート,製パンをはじめとする大手食品メーカーに向けて長きにわたり供給してまいりました。
ECショップ「Unicook」はユニテックフーズが国内外から選りすぐった素材や、独自に開発した製品・レシピを皆様にお届けします。是非、一度弊社製品をお試しください。